良くあるご質問

  • 設計事務所の仕事をもっと簡単に教えて下さい。
  • 設計事務所の仕事は簡単に記すと主に以下の通りで、「安くて良いもの」を造るには欠かせない存在と思っております。
    ①クライアントのご要望を聞き、図面等を描く。
    ②工事内容により、最適な施工業者をご提案。
    ③見積内容のチェック。
    ④図面通りに工事が進んでいるか確認。
  • 建設会社や工務店、ハウスメーカーに依頼した場合と、設計事務所に依頼した場合との違いは何ですか?
  • 大別すると、前者は工事を請負うことで経営をしており、設計事務所は図面を描くことで報酬をいただいております。つまり、「設計」に対する重要度が違いますので、一般的には設計事務所に依頼するほうが「安くて良いもの」を「思い通り」に設計出来ると言えます。
    また、前者の場合は施工のし易さに重点を置きますが、設計事務所の場合はクライアントの思いを形にすることに重点を置きます。建築物は非常に専門性が高いので、一般の方は施工業者任せになってしまいますが、設計事務所はクライアントの代理者として細部まで責任を持って施工費までコントロールします。
    設計事務所に依頼した場合は、クライアントの代理者として現場監理も行い、きちんと図面や見積書通りに工事が進んでいるか確認しますので、安心出来ると言えます。
  • 設計事務所に依頼したら設計料分ほど高くなるような気がするのですが?
  • 設計事務所の業務として、設計完了時、工事内容により、最適な施工業者をご提案させていただきますが、弊社の場合は通常3社程度の信頼出来る施工業者から見積を取り、最も安い業者に決定します。各社の価格の差は規模にもよりますが数百万円違って参りますので、結果的に設計料以上は安くなり、まさに「安くて良いもの」がお届け出来ると考えております。
    通常、数百万円から億まで掛かる建築費用を少しでも抑え、「安くて良いもの」を提供させていただくことが、弊社の社会的使命と考えております。
  • 相談したり現地を視てもらったら費用が掛かるのですか?
  • 設計料をいただくのは、基本的にプランが決まり、実施設計をさせていただくことが決まってからで、それまでは打合せにお伺いしたり、現地を視たりしても費用をいただくことはありません。どうぞ安心して、お気軽にご相談下さい。
  • 設計料っていくら位掛かるのですか?大まかで良いので教えて下さい。また、いつの時点で払えば良いのですか?
  • 用途・規模によって開きがあり、プランがほぼ決まり次第、見積させていただきますが、以下を目安にして下さい。
    ・簡単な建築物(オフィス・工場・店舗・倉庫等) 工事費×3~5%
    ・複雑な建築物(マンション・福祉施設等) 工事費×5~8%
    ・戸建住宅(木造) 工事費×7~8%
    ・戸建住宅(鉄骨・コンクリート造) 工事費×8~10%
    ・リフォーム・リノベーション 20~100万円
    是非、他社さんと比較してみて下さい。

    また、設計料と一口で言いますが、基本設計料・実施設計料・工事監理料に分かれます。
    ・基本設計料:実施設計に至るまでの図面の作成費
    ・実施設計料:見積及び工事が出来る詳細図面の作成費
    ・工事監理料:施工図のチェックや色決め、図面通りに工事が進んでいるか確認する人件費
    それぞれ、以下の時期に以下の割合でお支払いをお願いしております。
    ・基本設計料:基本設計完了時に設計料の10%
    ・実施設計料:詳細設計完了時に設計料の60%
    ・工事監理料:引渡し完了時に設計料の30%

  • 工事費っていくら位掛かるのですか?大まかで良いので教えて下さい。
  • 用途・規模・グレードによって開きがありますが、坪当り以下となります。
    ・木造 60~70万円/坪
    ・鉄骨造 70~80万円/坪
    ・鉄筋コンクリート造 80~90万円/坪
    尚、太陽光設備等や外構工事等、開きが出るものを除いた建築物本体の工事費です。
  • 新築の場合、依頼してから完成するまで、どの位の期間が必要でしょうか?
  • 用途・規模によって変わって来ますが、以下が目安となります。
    ・基本設計 1~2ヶ月
    ・実施設計 2~3ヶ月
    ・確認申請並びに工事費見積・着工準備 2ヶ月
    ・工事期間 5~6ヶ月
    よって、依頼してから完成まで、約1年を目安として下さい。

その他、何なりとお気軽にお問い合わせ下さい。